マイカート
コラム
Good sleep
なぜウレタンなのか?──ミネルヴァが“あえて”選ぶ理由

こんにちは、ミネルヴァスリープです。
枕やマットレスの素材として、ポケットコイル、ラテックス、ファイバー素材など、世の中にはさまざまな選択肢があります。
その中で私たちミネルヴァが“あえて”ウレタンを採用し、しかも徹底的にこだわっている理由。今日はその真意を、余すことなくお伝えしたいと思います。
科学的に「快適」を設計できる、それがウレタン
ウレタンの魅力は、なんといっても「自在に快適性を設計できる」点にあります。
密度や反発力(高反発・中反発・低反発)をコントロールしながら、理想の沈み込みと反発性をミリ単位で作り出す。
これは天然素材ではできない、
ウレタンならではの技術です。
例えばミネルヴァの枕は、中反発のウレタンを採用し、後頭部の沈みやすいエリアは大きな通気孔を設けることで、自然に首にフィットするようにデザインされています。
これにより、朝まで無理なく首を支え、理想の寝姿勢をサポートします。
「卵が割れない」やわらかさと反発の絶妙バランス
通販番組『令和の虎』の中で、生卵をウレタン枕に落としても割れなかったという実験を見て驚いた方も多いかもしれません。
これは単なるパフォーマンスではなく、ウレタンの“吸収性”と“反発力”の絶妙なバランスがなせる技。
体重をかけた瞬間、ふわっと包み込むように沈みながらも、寝返りを打つときにはしっかり押し返してくれる。
これは、数百種類に及ぶ試作品の中から厳選された高弾性ウレタン素材だからこそ実現できた感覚です。
通気性、耐久性、安全性──すべてに自信あり
「ウレタン=蒸れる」というイメージを持っている方もいるかもしれません。でもご安心ください。
ミネルヴァでは、ウレタン素材に独自の通気孔を設けることで、湿気や熱がこもりにくい構造を実現しています。
寝汗の多い方やお子様でも安心してお使いいただけます。
また、耐久性に関しても自信があります。10万回の圧縮試験をクリアしており、長くお使いいただける設計。
さらに、万が一3年以内にウレタンが3cm以上凹んでしまった場合には、無償で交換させていただく保証もご用意しています。
「いい素材を、まっすぐ届けたい」という想い
私たちがウレタンにこだわる背景には、代表・井手口の強い想いがあります。
──10年前に火災で両親を亡くし、家業のウレタン工場を引き継いだこと。
──市場に埋もれていた“ウレタンという素材の可能性”を世の中に伝えたいという使命感。
──その一心で、自社で100個以上の枕と15種類以上のマットレスを研究し、本当に良いと感じた素材と設計だけを形にしてきたこと。
ウレタンは決して「安いから選ばれる素材」ではありません。むしろ、適切に加工すれば、他の素材では到達できない快適性を引き出せる、可能性に満ちた素材なのです。
最後に:寝具は、贈り物にもなる
今回のミネルヴァマットレスプラスは、今お使いの寝具に「もう一枚プラスする」だけで、まるで別次元の眠りを体感できる商品です。
また、ミネルヴァピローは、ご自身へのご褒美にはもちろん、両親や大切な人へのギフトとしても多く選ばれています。
日本に「寝具を贈る文化」を広めたい。
そんな想いも、この製品には込められています。
▶︎ マットレスプラス商品ページはこちら
▶︎ ミネルヴァピローの詳細を見る
私たちが自信をもってお届けする、ウレタンの真価。
ぜひ一度、あなたの眠りで体験してみてください。