マイカート
WEBマガジン
Column
「眠りは、モノだけで変わらない。ミネルヴァスリープが目指す“心からの快眠”」
「いい寝具を使えば、いい睡眠がとれる。」
そう言われることもありますし、もちろんそれは間違っていません。
けれど、私たちミネルヴァスリープが大切にしているのは、
“それだけでは解決できない睡眠の悩み”に向き合うことです。
例えば、
「身体は疲れているのに、なかなか眠れない。」
「眠っても途中で何度も目が覚めてしまう。」
「朝起きた瞬間から、どこか気持ちが重い。」
こういった悩みの根っこには、“心の疲れ”や“安心できる環境の不足”があると、私たちは考えています。
実は、メンタルが変われば、睡眠の質は大きく変わる。
私たちはその変化を、数多くのお客様の声から感じています。
だからこそ、単なる“寝具を売る会社”で終わりたくない。
「誰にすすめられたか」
「どんな思いで届けられているか」
その“伝える人”や“言葉の信頼感”こそが、眠りに大きな影響を与える——
私たちはそう信じています。
ミネルヴァスリープは、ウレタン加工のプロとして、
“体を支える寝具”には誇りと技術があります。
けれど、それと同じくらい、
「心を支えるブランド」でありたいと思っています。
触れたときのやさしさ、
見たときの安心感、
何より、「信頼できる人たちがつくっている」という安心感。
それらが重なって、ようやく「深い睡眠」は生まれると考えています。
眠るためのアイテムを揃えれば、すべてのお客様が救えるわけではありません。
でも、「この人の言うことなら、ちょっと信じてみよう」
そんなふうに思っていただけたなら、
眠りの質は、きっと変わっていく。
だから私たちは、誠実なものづくりを続けます。
見えないところにこそ丁寧さを込め、
メンタルケアの観点も含めた提案ができるブランドを目指して、邁進していきます。
最後に
眠りは、体の話であると同時に、心の話でもあります。
眠りを変えるには、まずは心をほぐすこと。
そして、誰から何を届けられるかという信頼関係が、とても大切。
ミネルヴァスリープは、
寝具の販売を超えて、あなたの人生に寄り添える存在でありたいと願っています。